図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!
種別:kindle
プロジェクト:生活
開始1:2020/08/23
終了1:2020/08/23
開始2:yyyy/mm/dd
終了2:yyyy/mm/dd
メモ
プラス5%ぐらいの利回りを目指す
コレ、年利の話してる?
銀行で金融商品は買うな
ネット証券のこと
SBIor楽天証券
老後30年
360万あれば月1万が年金にプラスされて支払われる 1800万あれば月5万
Q.確定拠出年金について調べる
何買う?(投資信託)
- 上場インデックスファンドTOPIX(国内)
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(海外)
リーマンショック
リーマンショックでも日経平均が42%下がったが持ち直して平均すると金利は+5%ぐらいと言えた。
買うならインデックスファンド
お金が必要になったら
お金が必要になったらもし自分が買った金融商品の値段が購入金額より下がっていても躊躇なく売ること。大切なのは未来でのチャンスを失うこと
家は買うな
十分にやすければ買ってよいが。新築マンションは買うな(3割は広告費)。ローンを組むなら短く、できれば繰り上げ返済!
医療保険は不要
NISA
年間120万までの投資に対する利益が5年は非課税
つみたてNISA
年間40万コツコツ20年間非課税
インデックスは国内と海外を半々ずつ買う
触らずに積み立てることが大事(今の若者は)
おっさんはためた金をどれだけ覚悟を決めてつっこめるかだね。
NISAと確定拠出年金をフルに使う
確定拠出年金は非課税だが、60才まで下ろせない。
確定拠出年金で老後に備える
所得税が取得時にかかかるけど税金は気にしなくて良い
老後に備えるならMUSTといえる。
確定拠出年金は節税効果がある
上限月2.3万の拠出で
年間5万ぐらいの節税効果
NEXT
次のお金の本 確定拠出年金について調べる